株式会社タフ・ジャパンロゴマーク

研修・講習の報告ページ

活動報告

第76期救急科「消防體育訓練」講師

イベント・団体名
実施日時
2014年10月3日 13:00~16:50
会場・場所/人数
消防庁消防大学校(計42名)
研修・講演内容
最高水準の救急サービスを提供するために
自己管理能力を高める

救急隊員の方々は本当に身体を酷使し続けています。睡眠や食事、運動まで自分のリズムではできません。しかも非番や休日には多くの勉強会まで・・・身体のバランスや腰痛症対策、そして疲労回復まで、実技を交えながら楽しく情報交換をすることができました。出番に感謝!

※関連ブログは こちら

第24期救助科「消防體育訓練」講師

三重県消防学校第24期救助科「消防體育訓練」
実施日時
2014年10月2日 9:00~17:00
会場・場所/人数
三重県消防学校(計28名)
研修・講演内容
タフな心・動ける身体が育つ消防體育訓練

研修2日目に担当させていただきました。担当教官が品格も含めた教育を重視していることに感動!私も見習いながら「教育の場づくり」を目標に多くの事案を共有させていただきました。現任教育での消防體育は早い時期に行われると場作りにはとっても効果的です。担当教官の情熱に感謝!

※関連ブログは こちら

第70期救助科「消防體育訓練」講師

消防庁消防大学校第70期救助科
実施日時
2014年10月01日 13:00~16:50
会場・場所/人数
消防庁消防大学校(計60名)
研修・講演内容
タフな心・動ける身体が育つ消防體育訓練

行きに東海道線が人身事故で動かない中、5分前にギリギリ到着!心を落ち着けてスタート・・・そこには前職の先輩も含め、強靱な身体を兼ね備えた猛者の方々が待ち構えていました。質問内容や普段のトレーニングメニューの質が高く、大変学びの多い時間でした。最後の砦に感謝!

※関連ブログは こちら

第30期救助科「消防體育訓練」講師

栃木県消防学校第30期救助科
実施日時
2014年9月30日 9:00~17:00
会場・場所/人数
栃木県消防学校(計34名)
研修・講演内容
タフな心・動ける身体が育つ消防體育訓練

栃木県消防学校教育の中、初めて救助科で出番をいただきました。とっても若い職員が多く、血気盛んな様子・・・どのようにブレーキをかけるのか、どのように自主トレを行っていくのか、一緒に考えながら進行させていただきました。最後は頭も太腿も筋肉痛?担当教官の情熱に感謝!

※関連ブログは こちら

鶴見区役所職員「防災研修会」講師

鶴見区役所職員「防災研修会」
実施日時
2014年9月24・29日 14:00~17:00
会場・場所/人数
鶴見区役所会議室(計200名)
研修・講演内容
行動科学で結果災強!

前回7月に行なわれた研修後、いくつかの改善があったようです。まずは大きな揺れから生き延びる手段を講じ、生きる確率を上げていくためにはどうしたらよいのか。行動科学という視点で共有してみました。また、今回はコミュニケーションという観点から多くの気づきもいただきました。故郷に感謝!

※関連ブログは こちら
株式会社タフ・ジャパン、代表取締役、鎌田修広の写真

代表取締役:鎌田修広

消防人生の半分である約9年間を「消防体(體)育訓練」を軸とした人材育成・危機管理教育等に従事し、全国約3万人の方々に指導させていただきました。